[ネット予約システム]理容室様、DX化をすすめる。

弊社みんぷろにて、企画・制作いたしました某理容室様にむけての、ネット予約システム。

「業務負担を減らしたい」というお客様のご要望から、ネット予約システムをご提案させていただきました。

理由はこちらです。

ネット予約システム導入の理由

(1)お一人で経営されているため、接客中の予約電話対応が減る。
(2)休日が2日間あり、機会ロスを減らすことができる。

そもそも、理容室・美容室は、少人数。ワンオペもあるある。

理容店・美容室は、1店舗あたりの従業員数は、平均して、2人か1人ともいわれています(「令和5年度衛生行政報告例 統計表」厚生労働省)。もちろん、都市部になればなるほど、平均が3、4と、人数は増えますが、少人数での経営には変わりありません。

そうした中で、ネット予約システムは、接客中に予約電話で中断されないほか、機会ロスを防いだり、予約ミスの防止にもつながります。つまり、DX化、業務効率化にもなるわけですが、導入にはそれなりのハードルがありました。

電話予約とダブルブッキングしてしまわないか

そんなメリットしかない「予約システム」。一つだけ、導入にあたって難しいところがございました。
それは、「これまでの電話予約と、重複させないこと」です。「予約をダブルブッキングして、お客さまにご迷惑をかけてはならない」と導入は慎重でした。

そこで。

弊社みんぷろは、第一段階として、予約が入りにくい夕方から夜にかけて時間限定での「予約システム」導入をご提案
さらにその時間帯を「割引サービス」という形で、お客様にお得感もつけてのシステム利用といたしました。

電話予約とシステム予約との併用は、少しづつ進んでおります。

おわりに・段階を踏んで導入いただく、というのが大切

便利なものは、たしかに便利なのですが、人が使いこなせるようにならなければ意味はありません。また、導入自体がゴールになってしまい、運営は放置されてしまうということも、多々ございます。

弊社・みんぷろは、導入だけがゴールとは考えておりません。運営をしっかりしていただきたいという思いがございます。

今回は、最初から10までを導入する必要はなく、少しづつ、段階を踏んでゆけば導入をすすめ、運営をいただきたく、導入までサポートさせていただきました。


弊社・みんぷろでは、それぞれの事業に合ったネット活用方法もご提案させていただきます。どうぞご依頼ください。